1. HOME >
  2. ブログ >
  3. 【ご感想】骨格診断体験会 @人材派遣会社

ブログ

【ご感想】骨格診断体験会 @人材派遣会社

こんにちは、
骨格スタイリスト、優秀賞受賞カラーリストの優希宙輝です。

夏に実施しました「骨格診断モニター会」。

神戸市内の某人材派遣会社勤務の方々を対象に行いましたが、
upできてなかったので、今回ご紹介します♪


ご参加頂いたのは30代から40代の女性。

おひとりさまあたり、約1時間程度の内容で
骨格タイプ分析から始め、
お薦めのスーツ(ジャケット、インナー、ボトム)の素材感、形や
プライベートでの装い、バッグ、靴など
お好みを伺いながら、ご提案させて頂きました!

P5161186s


人材派遣会社にお勤めなので、
全体的に紺+白のスーツが多かった印象ですが、
紺って、案外、似合う/似合わないが分かれる色です。

ビジネス上、紺が必須であれば形や素材感、小物で
「似合う」に寄せていく工夫をアドバイス致しました。

「スーツなんてどれも大して変わらない」
と思っている方、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、
例えば同じ紺色だったとしても、
テーラードか、ノーカラーかなど、襟の形や
丈長め、短め、ジャストなのか、
身ごろの開き具合、袖の長さ、
素材感によっても、見た目・印象が大きく変わります。

woman-1254453_640



骨格診断モニター会 ご感想


絵文字勉強になりました!!(30代女性)
             ↓
 着太りしてしまうのが悩みだった女性。

 お洋服のデザインはタイプに合っていたのですが、
 素材がマッチしておらず、実際よりもふっくらとして見えていました。

 素材感がボデイラインに大きく影響することに気づいていらっしゃらない方、
 結構いらっしゃいます。


絵文字自分のコンプレックスにまどわされず、本来の似合う服を選びたいと感じました。
 (30代女性)
             ↓
 「ボディラインを見せたくない」思いから、お腹周りをカバーしていた女性。

 カバーしているようで、くびれがなく、実際よりも大きく見えていました。

 確かに、気になるところは隠したくなりますが、
 隠すと余計い大きく見えてしまうので、要注意です。


絵文字初めてで、新鮮でした。
 自分の好みと一致していて、安心しました。
 (40代女性)
             ↓
 お好みのスタイリングと骨格スタイルがマッチングしていた女性。

 「なぜ、それがしっくりくるのか」
 感覚や好みでなく、理論とご自身の個性を知ることで
 次回からのお買い物に活かせそう、とのことでした。


絵文字2つのパターンが使えるという診断でしたので、
 これから上手くどちらも取り入れ、楽しもうと思いました。
 ありがとうございました!!
 (40代女性)
             ↓
 骨格スタイルはざっくり分けて3つのタイプがありますが、

 すべての条件が1つのタイプに当て嵌まる訳ではありません。

 チェック項目を総合的に判断して
 「どのタイプがいちばん、この方を引き立たせるか」
 見ていきます。

 形、素材感、ネックレス、ベルト位置など、どこかの要素において
 別のタイプがいい場合があります。

 雑誌などでタイプチェックした服を選んだのに、
 「なんだか違う・・・」
 と感じるのは、3つのタイプはあくまで目安だから。

 体全身が、すべてどこかのタイプに当てはまるものではありません。
 当てはまらない部分もありながら、装いの軸をどこに持っていけば
 より良く見せられるか、を示すモデルとして3つのタイプが活用できます。


securedownload6b
絵文字診断はこんな感じで行います


4名の方の感想をご紹介しましたが
骨格診断のいいところは、ご自身の特徴が客観的に分かること。

思い込みで「私はこういう服は似合わない」と決めつけ、
本来の良さが出せる服にチャレンジしないケースが非常に多いです。

同行ショッピングでも、
「自分では絶対選ばないものを薦められてびっくりしたけど、
 勇気を出して試着してみると、意外に似合ってて・・・
 こんなに長く生きているのに、知らなかった!!」
というお声をよく頂きます。


コンプレックスだと思い込んでいることが
「そうでもない」
と気づけたり、
逆に、ご自身では「いい」と思って選んでいるデザインが
バランスを損ねている場合もあります。


思い込みを外すことによって、ご自身でも気づいていない魅力や
より良い見せ方を知る機会にもなります♪

ぜひ、骨格診断をご利用ください絵文字



絵文字2/23(土)神戸市灘区にて脱・タンスの肥やしセミナーを開催します♪

 タンスの肥やしを増やさないためのお買い物マインドなどをご紹介します。
 詳細はセミナーをご覧ください絵文字